オカンの入院もいよいよ佳境に入り
今日は最後の手術の日
今日の先生の話では、途中問題はあったものの
今は順調に行ってるとのこと。
なんか、去年の兄貴の急逝から
オトンの癌手術・再発手術に
オカンの心臓といい
僕自身がボロボロになりそうでした。
兄貴もいなくなって
オトンとオカンを僕がしっかり看てやらなアカンって
気負っているのでしょうか、
すんごくしんどかったんですが…
会社のみんな、特に部下達には
相当僕の分まで無理してくれています。
感謝
皆さんのブログにも足跡しか残せず
コメントを入れれていない状況が続いています。
申し訳ございません。
そんな我が家に
ようやく春の訪れ♪
長男、まずは一発目の合格通知!
兄貴も僕も嫁さんも、大学には行ってないので
僕ら一族から初の大学進級決定です♪
一つ肩の荷が降りました。
関西学院大学って言うと
関西圏では関関同立と言って
私立の大学の雄です。
それも理工学部の生命科学科
そんなとこに僕みたいなアホな親父の
息子が合格するなんて♪
あとは同志社と立命館の結果を待って
どれかの大学に捨て入学金を振り込んで
国公立の前期・中期・後期試験にチャレンジ!
長男
一年間浪人生活でホントに頑張っていました。
センターでのビハインドが10点ほどあるので
本命だった神大農学部はあきらめ
最終ターゲットを京都工芸繊維大学っていう
国立大学に向けてラストスパート中!
本人も、とりあえずは
どう転がっても大学生になれるとのことで
相当プレッシャーから解放されたようです。
最近は僕自身、本当に辛い日々が
続いていましたが
今日は
めっちゃHappyです♪
ただ
明日も仕事やし、もう寝ます。
体力温存
健康第一