Quantcast
Channel: おっさんのガンプラ らいだ~Joe
Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

デ・デ・デのデンドロビウム

$
0
0
家に帰ったら
嫁はんが鬼瓦のような顔で

『カマッチから、えげつないモン、届いてるでぇ~~!』
と・・・


えげつないモン

どえらいモン

スゴイもの










イメージ 1

カマッチ

そう
ヨメのカマーン師匠の呼び方



カマーン師匠!
ウチの家、狭いの知ってるやろ~~~♪



どうしよう
どう作ろう
作るつもりでいる

何処に飾ろう…

模型屋さんかな…



で、
今日は先日のりょうきちさんの製作会の時に
りょうきちさんから教えて頂いた
スポンジウドライブラシを検証!


まずは、良吉さんに頂いた
スポンジヤスリの皮をめくったヤツ
イメージ 2
エエ塩梅のドライブラシを表現できますね!


次に、化粧品売り場の化粧用スポンジ
イメージ 3


PART1
イメージ 4
う~ん
細かすぎるかなぁ~
グラデーションに使えそう


PART2
イメージ 5
これは少しさっきより細かいのマシ
でも、ちょっと使いにくい



次にお風呂掃除エリア代表
イメージ 6
これをめくって三種にしてみました


PART1
イメージ 7
なかなかエエ感じ!


PART2
イメージ 8
これは粗過ぎですわなぁ~
スケールの大きいモデルにはいいかもしれません。
これもこれでいい表現ができそう!


PART3
イメージ 9
りょうきちさんにもらったスポンジヤスリの次に
一番僕に合っています!


並べてみると
イメージ 10イメージ 11イメージ 12


結論

化粧品スポンジは流石に女性のお肌の為の
ものできめが細かいので、ドライブラシには
向いていないかもしれません。

お風呂用や台所用のスポンジは
泡立てるためなのか、空洞が多く
それがいい味を出しているようです。


やっぱ、
お風呂エリア代表の青い柔いところがいいみたい♪

筆のドライブラシだと、
塗料の乾きなどがあるので、
ベストな表現ができる時間って、
限られているのです。

これなら、今まで以上にめっさ早く
ドライブラシができそうです!

りょうきちさん、ありがとうございました!
皆さんもぜひチャレンジしてみてください♪


エッジ付近にはスポンジ
面には今までどうり筆ってのが
べすとかもしれませんね♪






あ~~~~
デンドロビウム


どうしよう…

orz...


Viewing all articles
Browse latest Browse all 258

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>