押入れがえらい事になっています。
もう、押入れ全てがガンプラ罪プラ
押入れに入らずタンスの横にも
山積み状態
前面だけでもこの状態
この表面の奥にも二列で積んでるので
もう、オーバーフローです。
で、押入れの上の段
今年中に
この ○ をしたプレバン限定達
黒い三連星 ザクS
ジョニーライデン ザクS
ゲルググキャノン
ドズル ザクF
マ・クベ グフ
アナベルガトー ザクR
ユーマライトニング ザクR
やっつけようと思っています。
もちろん素組みの
お気楽仕上げで!
マクベグフとかはシールを貼ったりして
先行的に進めれるとこは進めています。
この子らを押入れ罪プラ撃滅月間で
押入れのスペースを開けて…
来年は、勝手にMSVで楽しむのです!
で、
裸の季節
中の人たちを毎日2~30分
ちまちま組んでいました。
やってみたかったんですよね~!
今までなかなか出来なかったこと♪
中の人たちを並べて比べてみる~~!
いやぁ~~
これは意外に楽しいっすわぁ~♪
ちょっとづつ違いがあって
MSの進化が見て取れます。
では一個づつ裏表を…
MS-06F
ザクといえばこの子をさす
ザクの代名詞ですね♪
MS-06J
地上専用に改修され
脚部バーニアがオミットされています。
MS-06S
赤い兄ちゃんで有名になった機体
脚部バーニアの増設とランドセル巨大化
MS-06R
萌えますねぇ~
脚部のゴチャゴチャ感が最高♪
MS-07B
ザクを発展させた感がよくでてますね♪
初のエアブラシでメタリック感のある内部フレーム表現
でも、汚す…
MS-14B
いきなり巨大化!
でも、ザクの発展ってのがあちこちに名残があります。
特に手足の関節はザクっぽさがのこっていますね♪
脚部のみを比べてみました♪
S型のダム(ふくらはぎ)のふくらみ具合
めっちゃエエ感じですよね♪
グフの脚の動力パイプは
どこにくみこまれてるんやろ?
ゲルググって
ザクの巨大化機やったんやと再認識♪
などと、なんやかんや楽しめます!
ザクさんのランドセルだけを
くらべてみました♪
面白いですね♪
これを考えながら商品化した
磐梯山の担当者さんは
めっちゃ楽しかったやろうなぁ~♪
これから外装にデカール貼りして
つや消しトップコートして
いつもの汚しながらの作製をやっていきます♪
でも
当面、雨模様なので
ベランダのつや消しトップコート場は
使えないのでムリやなぁ~
ユーマのザクR
まだなんも手を付けてないので
中の人を組んでいこうかな♪