ヤフブロのみなさん、
ただいまです♪
最後のガンプラ完成アップから4ヶ月
本当にいろんなことがありました。
忘れることはできないのでしょうが、少しでも悲しい気持ちに
ならないように仕事に打ち込んで、
どうやら身体も限界に近づいた時
やっぱり家族との時間や本当の趣味が
心も身体を落ちつかすのですね。
防備録としていくつか書いた記事にもたくさんの
心のこもったコメントを頂きました。
この場をお借りしまして、心より御礼申し上げます。
今までみたいなペースで作ったりコメントを返答したりは
できないとは思いますが、
ちょっとづつ、復帰していこうと思います。
で、復帰第一弾
ジオン公国モビルポッド
MP-02A Oggo
心の師匠、やまださんが僕を元気づけるために
支給下さったキットです。
なんかオッゴの手を格納している姿って
拝んでるみたいですね…
今の僕にはピッタリなのか?
ごらんのとおり、
いつものとおり
ランナーごと水性カラー筆塗り
ランナーごとデカール貼り
組み立てながらの簡単汚し
素組み
で、ございます。
エアブラシや塗料を変えてのチッピングなど
一切しておりません♪
今回はEXモデルということもあり
腕の部分等、目立つと思われる個所のみ
簡単合わせ目消し処理をしました。
簡単合わせ目けし処理とは?
パーツをプラモ用接着剤をハミ出るほど塗って
ムギュ~~~ッっと接着し、ハミ出た接着剤を
指で伸ばす…
そうすると、プラモが少し溶けて
ええ感じに一体化します。
これを軽くペーパー掛けすけば完成♪
後ろからの感じが使用感たっぷりで
好きです。
エンジンの放熱フィンっぽく仕上げてみました。
ここからは明るい写真で…
初めてのEXモデルということで緊張しましたが
さすがEXモデル!
細かいディティールがすごいですね。
宇宙空間でこんな汚れする?
まぁ、そこは許してください。
酷使されてるはずなので、宇宙空間でも
駆動液やオイル、ススなどもあるでしょう。
ガンガン白兵戦的なこともあったでしょうから
ハゲチョロもできるでしょう?
と、説得力の無い解説で…
どう見ても陸戦の汚れですわぁ~~
orz...
最後にお気に入りのショットで♪
本当に
この機体を作るのにすごく時間がかかりました、
いつもの僕なら2~3日でできるようなものでしょうが
ランナーごとの筆塗りから組み立てまで時間が経過し
一ヶ月くらい空いたりと。
でも、本当にみなさんからごっつい元気をもらいました。
一人一人のお名前は書けませんが
オッゴを組み上げて仕上げよう!と
心が奮い立つきっかげを作って下さった
kemumakiさん、Higさん、やまださん、星愛さん
Special Thanksです!
少しづつ戻ってきますので、これからも
よろしくお願いいたします…
m(__)m