怒涛のGBWC2015&モデフェスから
一週間が経過しました♪
ようやく落ち着きを取り戻しつつある今日この頃
モデラーズフェスティバル2015の様子をお伝えします。
実は僕ら
【関西オッサン&熟女もでら~の会】は
普段はプラモを持ち寄って、居酒屋さんで
ワイワイガヤガヤ酒を呑みながら
プラモの腕を高めると言う名の、ただの酒呑み集団。
その活動は常に水面下
今回始めて表舞台に立ったのでした♪
そんな感じで
怒涛の画像50連発でお送りします♪
それでもスマホのカメラがピンボケやったりで
全部と撮れていません…
ドドドドーンと行きますので♪
ハイ!
ガンプラモデラーなら誰もが知っている
亀人先生のガンプラ王作品
今年のオラザク銅賞のモンスター
もう、圧巻です!
こちらも一時通過の超絶作品
昨年のオラザク 銀賞の939ジオング
もう、亀人WORLD全開でしょ!
オラザク マラサイ部門金賞
悔しい!ぶれてもた…
このジ・オがたまりません!
このクシャトリアもオラザク銅賞作品
どんだけタイトル取ってるんやぁ~!
日本を代表する超絶モデラーさんですね♪
こじんまりとしながらも圧倒的存在感!
このネモが亀人先生のある意味ルーツ的作品
悔しい!ピントが合っていない!
展示中に落下し足を骨折…でも、それがまた怖い雰囲気…
限定百部?
そう、この日は亀人Graphicなる超絶作品集が配られたのだ!
ウチの次男もめっさお気に入り!
トイレにまで持って行って見入ってる始末…
いきなりサイン会が始まった…烏製作隊のみなさん♪
次はblacklineさんコーナー!
イカツイ【漢グフ】に
グリモアミーティング優秀賞の【四脚グリモア】
meguchocoさんの超絶彫刻切り抜きファンタジークシャトリアも♪
ダグラム&ラウンドフェイザー
実はすんげ~細かい改修でめっちゃカッチョエエんです!
持って帰りたい!
シーネマン隊…僕は知識が無いので…
でも、すんげ~カッチョエエ
ガンプラから戦車まで、ホントblacklineさんはすんげ~テクニシャンですわぁ~
ブロックヘッドのXネブラ対応/非対応そろい踏み
こんなん見たら欲しくなる!
作りたくなる~♪
あ~~ガンダムX 撮れてないぃ~~
つづいて、月刊@やまださんコーナー
全国オラモック選手権で堂々の優秀賞!
なんと!公式MSになっちゃっています♪
こちらばガンプラ王 準チャンプに輝いた作品!
ノスタルジッククと言う言葉が似合います♪
さすが【勝手にMSV】発祥の師
この塗装、写真では判らないでしょうねぇ~
もう、ミラクルというかマジックです!
これでもか!のレオパルド!すんげ~カッチョエエ♪
旧キットから最新HG/RGまで、自由自在に表現できるモデラーさんって
そう日本には居ないでしょう♪
こちらもガンプラ王一次通過作品
独自のトレビアンデザインをよくぞ立体!
実は足元なんかめっちゃツボです♪
実はこの旧ザク、めっちゃ好きなんです♪
AGE3兄弟、すごいよね!この表現力の幅の広さ!
同じ作者とは思えないでしょ?
これが、やまださんの圧倒的な底力なんですよ~!
この発想、右脳を使えない僕にはできないですもん。
続いて変態熟女モデラー meguchocoさん
このハートフルゲルググの切り抜き
こんなん出来る人、他に居ません!
変態ツーショット!
変態超絶熟女モデラーmeguchocoさんのハイゴッグと
道産子変態超絶改修モデラーのRANMARUさんのハイゴッグ
エグイほどの改修!
後ろから前から、どうぞ!(←古い!)
はい!言わずと知れた たかさんのコーナー
GBWC2013ファイナリスト作品
もうね、改修がハンパなく精密なんです。
このノーベルガンダムを一時間以上眺めている方がいらっしゃいました♪
触ると怪我するトゲニャン!
この06Rも改修が凄過ぎて、一見ノーマルキットと思われる方がいらっしゃったほど
こうこれで、充分に萌えます。
大問題発生!
たかさんの超絶ジンクスの写真無い!
みんなが手に取ってじっくり見てたので
撮影できなかった…
撮影したのも僕が焦ってピンボケ!
orz...
最後にぼくの…
自宅でもこうやって三機を並べられないので記念に♪
やまださん直筆のオリジナルの原画と♪
全てはここから始まったのですね!
GBWC2015の盾を貰って来たので嬉しがって飾ってしまいました♪
緊急参戦! ぜをんさん♪
めっちゃ忙しいのに来てくれました。
相変わらず、凄いです。
僕にはできません、マジで…
タイトルだけで言うと、ほんとすげ~メンツ
タイトルホルダーばかりなので
ストイック?
近寄り難い?
いえいえ!
すんげ~オープンなオッサン&熟女の集まりです♪
今回、再認識しました。
【関西オッサン&熟女もでら~の会】は、
やっぱ変態モデラーの酒呑み集団でした。
このあとは
いつも僕も強制参加させて頂いている
お隣さんで大盛況のブースを構えられた
【烏製作隊】編に続きます。
※多分明日以降の更新になります。
モデフェスの詳しいレポは、たかさんのブログで♪
↓↓↓