遅ればせながら
モデフェスレポート第二弾
いっつも仲良くしてもらっている
【烏製作隊】のみなさん!
まぁ~
このブースもず~っと人だかりの超人気スポット
今回は【ゴッグ祭り】とのことで
千差万別十人十色のゴッグさんがた~くさん!
女性の足を止めるお役目 ニッキーさんゴッグ
どうです?ごーらむも居ますがゴッグです
ホントに烏の皆さんは
セオリーにとらわれることなくプラモの世界を楽しんでいます♪
う~んむ!シブイ!
ね?
同じゴッグでもこんなにも表現があるんです、
だからガンプラは、おもろいんです。
このグラデーション、僕には絶対にでけへん!
おっ! 川口名人のイチオシ ベアッガイさん♪
御存知えーちんさんの金賞受賞作品
ホントはね
えーちんさんはもっともっと早くに認められるべき人やったんです。
ただ、それがあっての今回のこの作品
もう、僕みたいな詩人の心を持っていない人には
言葉が無いです。
ほら~
良吉さんがカメラ目線で笑ろてる…
これは、なんか悪さしたろ~ってときの顔!
ホント、烏の皆さんには、いつも楽しまさせて
頂いております。
僕もなるべく月一回の製作会には
出席させて頂いております。
12月は一足早いサンタさんします!
で
【お気軽汚し実演講座】
もしますので是非、
田んぼの中の公民館
奈良県天理市までおいで下さいませ♪